![]() トップ>体験する(産業観光) 、名古屋 >有松・鳴海絞会館 ![]() ![]() ![]() 施設概要 有松のまちは、慶長13年(1608)に尾張藩の奨励によってつくられました。耕地も少なかったため、副業として絞染を工夫したのが有松絞のはじまりです。ここではその絞りの歴史資料や技術が実物を使って展示され、実演と展示販売も行われています。体験教室は要予約。 時間 午前9時30分〜午後5時(実演は午後4時30分まで) 休館日 12月〜3月:水曜日休館(祝祭日と重なる場合直後の平日)、4月〜11月:無休、絞りまつりの前後3日間と年末年始休み。 料金 2階資料室と実演の見学 大人:300円、小中高生:100円 有松・鳴海絞会館と山車会館共通券 大人450円、小中高生:180円 体験教室(2階)は別途料金必要。 1階は入場無料。販売コーナー、喫茶がある。 減免 障害のある方本人と介助者1名まで1割引 手帳等の提示は必要なし 所在地 愛知県名古屋市緑区有松3008番地 TEL 052-621-0111 FAX 052-621-6051 最終更新日 2013年03月25日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 洋式トイレあり(1階女子トイレ内)、入口に段差あり。 周辺ではイオンタウン有松に多目的トイレあり。 施設出入口 自動ドア、スロープ エレベーター 2階に実演、展示室等があるがエレベーターはなし。 駐車場 障害者用駐車場3台程度(普通車10台) アクセス 名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分 設備など 車いす貸出1台、他 Aichi Prefecture. All rights reserved |