![]() トップ>体験する(産業観光) 、西三河 >豊田市和紙のふるさと ![]() ![]() ![]() ![]() 施設概要 豊田市和紙のふるさとは、和紙展示館、和紙工芸館、休憩所などからなる和紙の総合施設です。和紙のふるさとがある小原は、春の新緑、秋の紅葉、春だけではなく秋から冬にかけて花を咲かせる四季桜が楽しめます。 時間 午前9時〜午後4時30分 休館日 月曜日(月曜日が祝日等の場合は開館。振替休館なし)、年末年始(12月28日〜1月4日) 料金 一般・高・大学生200円、中学生以下無料 減免 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の提示で本人無料、介助者1名無料 所在地 愛知県豊田市永太郎町洞216-1 TEL 0565-65-2151 FAX 0565-66-1001 最終更新日 2013年03月25日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 多目的トイレ2か所(和紙展示館、駐車場) 施設出入口 自動ドア(和紙展示館、和紙工芸館、休憩所)。休憩室、和紙展示館にはスロープあり。 エレベーター 和紙展示館は2階にも展示室があるがエレベーターはなし。 駐車場 障害者用駐車場3台(普通車150台) アクセス 車で行くと便利。名鉄三河線・豊田線豊田市駅下車、とよたおいでんバスに乗り換え。バスは2時間に1本。 設備など 車いす貸出3台、他 Aichi Prefecture. All rights reserved |