![]() トップ>見る(歴史・文化)、知多 >新美南吉記念館 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設概要 新美南吉記念館は「ごんぎつね」などで知られる愛知県半田市出身の児童文学者・新美南吉の文学とその生涯を紹介するため、半田市によって平成6年に建設されました。自筆原稿や代表作のジオラマなどを通して、南吉文学の世界に触れることができます。生誕100年に向けて展示リニューアルを行い、平成25年1月5日に再オープンしました。 時間 午前9時30分〜午後5時30分 休館日 月曜日・毎月第2火曜日(祝日又は振替休日のときは開館し、その翌日が休館)、年末年始 料金 210円(中学生以下無料)。20名以上の団体は各170円。図書室・喫茶店・グッズ購入などの利用のみの場合は無料。 減免 障害者手帳提示で本人と介助者1名まで無料(すべての障害者手帳対象) 所在地 愛知県半田市岩滑(やなべ)西町1-10-1 TEL 0569-26-4888 FAX 0569-26-4889 最終更新日 2014年03月27日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 多目的トイレ1か所、車いす対応トイレ1か所 敷地出入口 駐車場より直接記念館に行くことができる。 施設出入口 自動ドア、スロープ エレベーター エレベーターなし。新美南吉記念館は地下2階と地上1階の建物で、館内の床面はスロープ状になっており段差はない。 駐車場 障害者用駐車場4台(乗用車57台) アクセス 名鉄河和線知多半田駅からタクシーで10分、名鉄河和線半田口駅から西へ徒歩20分。知多半島道路半田中央ICより車で約5分。 設備など 車いす貸出2台 Aichi Prefecture. All rights reserved |