![]() トップ>見る(歴史・文化) 、名古屋 >文化のみち橦木館 ![]() ![]() ![]() 施設概要 文化のみち橦木館(しゅもくかん)は輸出陶磁器商、井元為三郎によって建てられました。洋館、和館、庭園と大正末期から昭和初期の趣を今に伝えています。現在は、館内で様々なイベントも開催されるようになっています。 時間 午前10時〜午後5時 休館日 月曜日(祝日の場合は直後の平日) 12月29日〜1月3日 料金 一般、高校・大学生:200円、市内在住の高齢者(65歳):100円、中学生以下:無料 文化のみち二葉館との共通券あり 減免 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳等所持者は本人と付き添い1名まで無料。(必要に応じて本人と付添2名まで無料。) 所在地 愛知県名古屋市東区橦木町2丁目18番地 TEL 052-939-2850 FAX 052-939-2851 最終更新日 2013年04月15日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 車いす対応トイレ1か所 敷地出入口 門、段差あり 施設出入口 開き扉、階段(簡易スロープの対応あり) エレベーター 2階に展示室があるがエレベーターはなし。 駐車場 駐車場なし アクセス 地下鉄桜通線高岳(たかおか)駅2番出入口から、北へ徒歩10分 設備など 車いす貸出1台 Aichi Prefecture. All rights reserved |