![]() トップ>見る(歴史・文化) 、名古屋 >文化のみち二葉館 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設概要 大正浪漫の香り高い館が、名古屋城から徳川園にいたる「文化のみち」の拠点施設として甦りました。日本初の女優と謳われた川上貞奴と、電力王と称された福沢桃介が、大正から昭和初期にかけて暮らしていた邸宅を移築・復元し、貞奴の関連資料や郷土ゆかりの文学資料の保存・展示を行っています。大広間やそこかしこにステンドグラスが見られます。 時間 午前10時〜午後5時 休館日 月曜日(祝日の場合は直後の平日) 12月29日〜1月3日 料金 大人:200円、名古屋市敬老手帳:100円 中学生以下:無料 橦木館との共通券あり 減免 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳等所持者は本人と付き添い1名まで無料。(必要に応じて本人と付添2名まで無料。) 所在地 愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23番地 TEL 052-936-3836 FAX 052-936-3836 最終更新日 2013年04月11日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 多目的トイレ1か所 施設出入口 開き戸、階段(正面玄関(南側))。自動ドア、スロープ(東側出入口)。 エレベーター エレベーター(車いす対応)1基 駐車場 障害者用駐車場1台(普通車10台) アクセス 地下鉄桜通線高岳(たかおか)駅2番出入口から北へ徒歩10分 設備など 車いす貸出1台、他 Aichi Prefecture. All rights reserved |