![]() トップ>楽しむ(景観・行楽) 、名古屋 >鶴舞公園 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設概要 鶴舞(つるま)公園は明治42(1909)年に名古屋市が設置した最初の公園でサクラ、バラ、ハナショウブなど花の名所として、また緑豊かな憩いの場などになっています。バラ園は名古屋市内では最も見応えがあり、秋のバラは春とは違った美しさをたたえます。和洋折衷式の造園様式や噴水塔、奏楽堂など建造物もあり、奏楽堂では音楽会など開かれます。名古屋市緑化センター、テニスコート、野球場、陸上競技場、ベビーゴルフ場などがあります。 時間 名古屋市緑化センター:午前9時〜午後4時30分 休館日 鶴舞公園は年中無休。名古屋市緑化センター:月曜日(祝休日の場合はその直後の平日)、第3水曜日(祝休日の場合は第4水曜日)年末年始 料金 − 減免 − 所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番168号 TEL 052-733-8340 FAX 052-733-5350 最終更新日 2013年03月25日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 鶴舞公園内には多目的トイレが3か所あり。最寄りの地下鉄鶴舞駅、JR鶴舞駅に多目的トイレあり。 敷地出入口 フラット 施設出入口 自動ドア、スロープあり(名古屋市緑化センター) エレベーター 展示室は1階のみ(名古屋市緑化センター) 駐車場 障害者用駐車場4台(鶴舞公園駐車場)、障害者手帳による料金減免あり。駐車場から鶴舞公園へアクセス可能。TEL:052-733-2825 アクセス 地下鉄鶴舞線鶴舞駅2番出入口付近から徒歩2分、JR中央本線鶴舞駅からすぐ 設備など 車いす貸出1台(予約可能) 公園内で利用可能。 Aichi Prefecture. All rights reserved |