![]() トップ>見る(歴史・文化) 、名古屋 >名古屋市美術館 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施設概要 「文化の香り高いまち名古屋」の実現の一翼を担うため、1988(昭和63)年に開館しました。名古屋市街地の白川公園内東南部の一角に位置し、美術作品の鑑賞にふさわしい静かな環境にあります。常設展示室、企画展示室、講堂、図書室、ミュージアムショップなどが設けられています。 時間 午前9時30分〜午後5時(入場は午後4時30分まで) 夜間開館について:金曜日は午後8時まで(祝日除く。入場は午後7時30分まで) 休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始12月29日〜1月3日 料金 常設展は、一般300円、高・大生200円、小・中生以下無料、名古屋市内在住65歳以上100円。 特別展は。その都度定める。 減免 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳(療育手帳)提示で次のとおり。 常設展:本人と介護者2名まで無料 特別展:本人のみ半額。 所在地 愛知県名古屋市中区栄2丁目17番25(芸術と科学の杜・白川公園内) TEL 052-212-0001 FAX 052-212-0005 最終更新日 2013年04月05日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 車いす対応トイレ3か所 敷地出入口 段差解消あり 施設出入口 自動ドア、スロープ エレベーター エレベーター(車いす対応)2基 駐車場 障害者用駐車場5台ほど(美術館専用駐車場はないため、一般車は白川公園駐車場(有料)を利用する) アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅10番出入口から南へ徒歩12分 設備など 車いす貸出6台、ベビーカー貸出3台、他 Aichi Prefecture. All rights reserved |