![]() トップ>見る(歴史・文化) 、尾張 >どんでん館 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設概要 犬山のまちは1537年(天文6年)に国宝犬山城が築かれて以来、お城と城下町がセットになって生き続けている全国でも数少ないまちのひとつです。どんでん館では国指定重要無形民俗文化財の犬山祭りで曳かれる車山13輌のうち4輌を展示しています。車山が城下町の辻で方向転換するさまをどんでんと呼んでいることから、施設の名前になっています。 時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 12月29日〜31日 料金 高校生以上200円 減免 下記手帳提示で本人と付添者1名まで無料。 身体障害者手帳 1級及び2級 療育手帳 A判定 精神障害者保健福祉手帳 1級 上記以外の障害者手帳提示で本人と付添者1名まで半額。 所在地 愛知県犬山市大字犬山字東古券62番地 TEL 0568-65-1728 FAX 0568-65-1728 最終更新日 2014年03月27日 <バリアフリー情報 基本データ> トイレ 多目的トイレ2か所 施設出入口 自動ドア エレベーター エレベーター(車いす対応)1基 駐車場 駐車場はないが、広場使用時以外にどんでん館前の敷地内において、障害者用として対応してもらえる。 アクセス 名鉄犬山線犬山駅から徒歩7分 設備など 車いす貸出1台 Aichi Prefecture. All rights reserved |