トップ > 【ジャンル別】見る(歴史・文化),【地域別】尾張 > 博物館明治村

博物館明治村

博物館明治村 トイレ駐車場
施設概要

重要文化財11件を含む、60以上の歴史的建造物を移築・保存・展示する野外博物館。
全国でも屈指の数を誇る文化財を間近で見学できるほか、明治時代のSLや京都市電に体験乗車することができます。
また、当時の小説に記載されたレシピをもとに再現・アレンジされた明治のグルメもお楽しみいただけます。

時間

午前9時30分~午後5時(3月~7月、9月、10月)
午前10時~午後5時(8月)
午前9時30分~午後4時(11月)
午前10時~午後4時(12月~2月)

休館日不定期で休村いたします。詳細は明治村公式ホームページでご確認ください。
料金

大人(18歳以上)2,000円、シニア(65歳以上)・大学生1,600円、高校生1,200円、小・中学生700円
大学生・高校生は学生証を、65歳以上の方は年齢が証明できるものを提示。

減免
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の1種・1級・A判定 ご本人と付添いの方1名を半額。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の上記以外の判定 ご本人のみ半額。
※本人が未就学児(小学生未満)の場合は、入村料無料のため、付添いの方は割引対象外。
所在地愛知県犬山市内山1番地
GoogleMapで詳細を見る→
TEL0568-67-0314
FAX0568-67-0358
参考サイトhttp://www.meijimura.com/
最終更新日2022年12月14日

このページの先頭へ

バリアフリー情報 基本データ

トイレ

車いす対応トイレ3か所、多目的トイレ1か所

敷地出入口

正門、北口

施設出入口

村内には階段のある建物が多い。

駐車場

障害者用駐車場4台(普通車900台)

アクセス

名鉄犬山線犬山駅東口から明治村行のバスに乗車20分

設備など

車いす貸出10台(正門、北口)、他

このページの先頭へ

施設内や経路のバリアフリー情報

トイレ

車いす対応トイレは3か所(正門付近、帝国ホテル中央玄関付近、七条坂付近)。
多目的トイレは1か所、浪漫亭付近(ベビーベッド付き)にあるが、入口手前に急坂(勾配11度)あり。
公式ホームページに村内地図があるので参照のこと。

車いす対応トイレ 正門付近

設備などの写真

車いす対応トイレ 正門付近 内部

とびら:引き戸(指を掛ける浅いへこみのみで取っ手なし)
入口有効幅:94cm
鍵:レバー式(小型)、高さ81cm
照明スイッチ:高さ130cm
洗浄スイッチ:手をかざすセンサー式(壁側)、高さ100cm
設備:温水洗浄便座

設備などの写真

敷地出入口

正門と北口の2か所にある。それぞれに券売所あり。

正門(券売所)

正門は通常閉じており、側の出入口から出入りする。
スロープあり(勾配10度、手すりなし)。

設備などの写真

施設出入口

村内には明治時代の建物が移築されている。
出入口には階段や段差のある建物が多いが、スロープが設置されているものもある。

森鴎外・夏目漱石住宅

設備などの写真

聖ザビエル天主堂
建物右側にスロープあり。

設備などの写真

駐車場

障害者用駐車場は、正門前駐車場に2台と北口駐車場に2台ある。
料金:普通車900円(3月~11月)、500円(12月~2月)
障害者手帳等の減免なし
予約可能

障害者用駐車場(正門前駐車場)

幅2.2m(白線で囲ってある)、バス停留所あり。
路面の勾配4度、路面から歩道への勾配は9度。

設備などの写真

アクセス

電車・バスを利用する場合
名鉄犬山線犬山駅東口から明治村行のバスに乗車20分

関連ホームページ
名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/

車いすで乗車できる明治村行きバス
利用したい日時を一日前までに連絡すればできる限り対応してもらえる。運行の都合により対応できない場合もある。
スライドを出して車いすの介助を対応してもらえるワンステップバスタイプで、電動車いすは1台乗車可能。
(株)岐阜バスコミュニティ(本社:岐阜県各務原市) TEL:058-370-8833 http://www.gifubus-com.co.jp/

犬山駅東口

エレベーター(車いす対応)あり
駅改札内に多目的トイレあり

設備などの写真

このページの先頭へ

経路状況、設備・サービス、その他

経路状況

(村内)勾配が急な坂道がところどころにある。

設備・サービス

車いす貸出10台(正門と北口)
ベビーカー貸出500円
いずれも予約可能
和食処碧水亭(入口に段差6cm)にベビーベッド、授乳室あり。
視覚障害向け:音声ガイド貸出1日1,000円。

村営バス
手動車いすの場合は車いすを折り畳み車両後部に積む。乗降の介助は利用者側で対応する。
料金:中学生以上500円、小学生300円 障害者手帳等による減免はなし。

車いすユーザー感想

手動車いすユーザー土本和男さん 自家用車運転

山の中であり1世紀前の施設なので、経路の勾配や建物入口段差などはそこかしこにあるが、眺めはすばらしい所。

簡易電動車いすユーザー川口いづみさん 介助者同行

いつも自家用車(福祉車両)を運転してもらい出かけている。
ここで行われる昼間のイベントや夕方のイベントは楽しみながら見てまわれる。
おいしいものを売っている店があるが、車いすで中に入れない場合は同行者に買ってきてもらい、外で食べるのもよいと思う。

このページの先頭へ