トップ > 【ジャンル別】体験する(産業観光),【地域別】西三河 > 豊田市和紙のふるさと

豊田市和紙のふるさと

豊田市和紙のふるさと トイレ出入り口駐車場
施設概要

豊田市和紙のふるさとは、和紙展示館、和紙工芸館、休憩所などからなる和紙の総合施設です。和紙のふるさとがある小原は、春の新緑、秋の紅葉、春だけではなく秋から冬にかけて花を咲かせる四季桜が楽しめます。

時間

午前9時~午後4時30分

休館日月曜日(月曜日が祝日等の場合は開館。振替休館なし)、年末年始(12月28日~1月4日)
料金

一般・高・大学生200円、中学生以下無料

減免

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の提示で本人無料、介助者1名無料

所在地愛知県豊田市永太郎町洞216-1
GoogleMapで詳細を見る→
TEL0565-65-2151
FAX0565-66-1001
参考サイトhttp://www.washinofurusato.jp/
最終更新日2013年03月25日

このページの先頭へ

バリアフリー情報 基本データ

トイレ

多目的トイレ2か所(和紙展示館、駐車場)

施設出入口

自動ドア(和紙展示館、和紙工芸館、休憩所)。休憩室、和紙展示館にはスロープあり。

エレベーター

和紙展示館は2階にも展示室があるがエレベーターはなし。

駐車場

障害者用駐車場3台(普通車150台)

アクセス

車で行くと便利。
名鉄三河線・豊田線豊田市駅下車、とよたおいでんバスに乗り換え。バスは2時間に1本。

設備など

車いす貸出3台、他

このページの先頭へ

施設内や経路のバリアフリー情報

トイレ

和紙展示館1階に多目的トイレがある。

多目的トイレ

とびら:引き戸
入口有効幅:120cm
手すり:両側固定式
鍵:レバー式
設備:ベビーベッド、子ども用便座

設備などの写真

施設出入口

和紙展示館、和紙工芸館、休憩所の出入口はすべて自動ドア。
休憩所の出入口有効幅は72cm。

和紙展示館

設備などの写真

自動ドア、スロープ 和紙展示館

スロープ:長さ80cm+3.4m+60cm、
有効幅1.2m、勾配4度、手すりなし

設備などの写真

エレベーター 

エレベーターなし。和紙展示館の2階へは階段のみ。

和紙展示館 階段

設備などの写真

駐車場 

障害者用駐車場は3台(和紙工芸館1台、和紙のふるさと入口付近に2台)。
入庫:午前9時、出庫:午後4時30分
料金無料、予約可能
和紙のふるさと入口駐車場に多目的トイレ(ベビーベッド、子ども用便座)あり。

障害者用駐車場(和紙工芸館)

スペース:長さ4.7m×幅3.8m

設備などの写真

このページの先頭へ

経路状況、設備・サービス、その他

経路状況

和紙のふるさと入口→休憩所→和紙展示館→和紙工芸館と、上り坂(勾配約8度)が続く。

設備・サービス

車いす貸出3台(和紙展示館)。予約可能。
授乳室はないがスタッフに連絡し会議室等を授乳室として使用できる。

車いすユーザー感想

手動車いすユーザー土本和男さん 自家用車運転

和紙の紙漉は車いすで体験可能。
山のなかにあるので施設と施設の間は勾配が急である。
和紙の原料植物のコウゾなどが栽培されている見本園や遊歩道は勾配があり、介助者がいても車いすでの散策は難しいと思う。
四季折々の風景を楽しみがてら出かけるとよいところだと思う。

このページの先頭へ