トップ > 【ジャンル別】見る(歴史・文化),【地域別】名古屋 > 名古屋市博物館

名古屋市博物館

名古屋市博物館 トイレ出入り口エレベーター駐車場
施設概要

名古屋市博物館は、1977(昭和52)年に開館した歴史博物館です。考古・美術工芸・文書典籍・民俗に関する資料を集め、保管・保存し、展示公開しています。

時間

午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日月曜日(休日の場合は直後の平日) 、第4火曜日(休日を除く) 、年末年始(12月29日~1月3日)
料金

常設展:一般300円、高大生200円、小中生無料、高齢者(名古屋市内在住65歳以上、名古屋市敬老手帳等提示)100円
企画展・特別展:展覧会ごとに異なる。

減免

常設展は下記手帳提示で、本人と介助者2名まで無料。
企画展・特別展は展覧会ごとに異なる。
身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳(療育手帳)

所在地愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
GoogleMapで詳細を見る→
TEL052-853-2655
FAX052-853-3636
参考サイトhttp://www.museum.city.nagoya.jp/
最終更新日2013年03月26日

このページの先頭へ

バリアフリー情報 基本データ

トイレ

多目的トイレ1か所、車いす対応トイレ4か所

敷地出入口

正門、北側通路

施設出入口

自動ドア、スロープ

エレベーター

エレベーター(車いす対応)1基

駐車場

障害者用駐車場2台(普通車70台)

アクセス

地下鉄桜通線桜山駅3番出入口から徒歩8分

設備など

車いす貸出8台、ベビーカー貸出2台、他

このページの先頭へ

施設内や経路のバリアフリー情報

トイレ

多目的トイレは2階に1か所、車いす対応トイレは4か所。
1階と3階の女子トイレ内、1階の男子トイレ内には鞍型の便器がある。
鞍型の便器とは便器の一種で、縦長の形で馬の鞍のようにまたがるタイプ。

3階の男子トイレ内は洋式便器で、洗浄スイッチはタンクレバー式。
個室内では回転できないが、一般トイレ内通路では回転できる。
広さ:208cm×112cm

洋式トイレ
1階と3階の女子トイレ、男子トイレに各1か所。片側手すり付き。

喫茶コーナー(本館外1階)の車いす対応トイレ
鞍型の便器で、洗浄レバーは便座奥のフラッシュバルブ。広さ:200cm×150cm。

2階多目的トイレ

とびら:自動ドア
入口有効幅:105cm
洗浄スイッチ:押しボタン(壁側と床面)
手すり:両側固定
設備:簡易オストメイト設備、背もたれ

設備などの写真

敷地出入口

正門と北側通路がある。地下鉄桜山駅からは北側通路が近くて便利。

北側通路

屋根あり。

設備などの写真

施設出入口

正面玄関は自動ドアでスロープと階段が併設されている。

自動ドア(玄関横に券売所あり)

スロープ:勾配6度、両側に手すりあり(片側低め)
階段:3段、両側に手すりあり

設備などの写真

エレベーター

エレベーター(車いす対応)は1基あり。地下1階から3階まで各階で停止する。

エレベーター(車いす対応)

定員15人乗り

設備などの写真

駐車場

障害者用駐車場は2台
入庫:午前8時45分~午後5時 出庫:午前8時45分~午後5時30分
料金:障害者手帳提示で無料
係員あり、予約不可

障害者用駐車場

スペース:長さ510cm×幅360cm
正面玄関に近い。

設備などの写真

アクセス

電車を利用する場合
地下鉄桜通線桜山駅3番出入口から徒歩8分

バスを利用する場合
金山総合駅から名古屋市営バス金山14系統で「博物館」下車
地下鉄東山線・名城線栄駅から名古屋市営バス栄26系統「博物館」下車
※全車ノンステップバス運行

関連ホームページ
名古屋市交通局のページ http://www.kotsu.city.nagoya.jp/

桜山駅3番出入口

エレペーター(車いす対応)あり

設備などの写真

このページの先頭へ

経路状況、設備・サービス、その他

経路状況

駅から博物館まで
地下鉄桜山駅3番出入口のエレベーターを地上で降りたら左折し、そのまま歩道を進む。歩道に段差なし。
信号機のある2つの交差点「市大病院前」「瑞穂通1」を渡ると左手に見える。
経路途中から歩道部分にアーケードのある瑞穂通商店街に入る。駅から博物館まで黄色の誘導ブロックが敷設されている。

館内
とてもシンプルな構造で車いすでの移動もスムーズ。

設備・サービス

車いす貸出8台(予約は要相談。個別に対応する。)

視覚障害向け
常設展示では複製模型など触れることができるコーナーがある。視覚障害向けプログラムは依頼がほとんどないため個別対応する。触る展示は常時、拡大コピーは個別対応。

聴覚障害向け
常設展示のボランティアガイドは、要望があれば状況に応じて筆談対応する。

乳幼児向け
ベビーカー貸出2台
3階女子トイレ内にベビーベッド設置。
授乳室はないが、地下1階の保健室を使用できる。受付に連絡する。

ガイドボランティア
毎日待機しており、気軽に解説を頼め尾張の歴史を楽しく知ることができる。要望があれば筆談も可能。

その他
特別支援学校・盲学校の受け入れ実績がある。

その他

ロダン作「考える人」が1階フロアに設置されている。

ミュージアムショップ
扉なし。ショップ内に階段があるが講堂出入口側にスロープがあり迂回できる。

喫茶コーナー
一部無料休憩所。スロープあり。

3階ギャラリー
絵画、彫塑、工芸、書、写真等市民の創作活動の発表の場として利用可能。扉は開館時解放、段差なし。

地下1階講堂
講演会、映画会、ピアノ発表会等に利用可能。段差なし。車いす席なし。通路部分にいることは可能。車いすユーザー等はスタッフの誘導あり。

回遊式日本庭園
階段はなくスロープ状(最大勾配10度)の園路がある。1か所ある石橋は車いすで渡ることはできない。近所の保育園児の散歩コース、夕方には小学生の遊び場になっている。

車いすユーザー感想

手動車いすユーザー土本和男さん 自家用車運転

天井も高くスペースもゆったりした造りで、メンテナンスもきちんとしているので、気持ちの良いところだ。
展示品も低く設置してあり、表示プレートも傾斜がつけてあり、車いす目線でも観やすくなっている。
300年前の絵画の中に車いすが描かれているのを探すのも面白いと思う。

簡易電動車いすユーザー高橋進さん

2階に展示されていた航空写真が楽しかった。
設備は35年経って古いが、障害者を意識した見学しやすい構造になっている。
展示の説明板は角度が付いていて読みやすい。エレベーターのカゴが広く、出入りしやすく、使いやすい。
清掃がゆきとどき管理がよい。
男性小便器の手すり胸当て部分が立ち位置より遠く、用を足す時汚れる可能性がある。

このページの先頭へ