トップ > 【ジャンル別】楽しむ(景観・行楽),【地域別】尾張 > 長久手温泉ござらっせ

長久手温泉ござらっせ

長久手温泉ござらっせ トイレ出入り口エレベーター駐車場
施設概要

長久手福祉の家は、健康、福祉、交流をキーワードに建設された多目的施設で、福祉エリアと温泉エリアがあります。
長久手温泉ござらっせは、福祉の家の温泉エリアにある2階建の建物です。ただし完全バリアフリー対応ではありません。1階には食事処もあり食事のみ利用することも可能です。その場合は受付でその旨を伝えてください。福祉の家の隣にはあぐりん村があります。

時間

福祉エリア:午前9時~午後9時(日曜、祝日は午後5時まで)
温泉エリア:午前9時~午後11時

休館日福祉エリア:月曜日(祝日の場合は翌平日)及び12月28日から1月4日。温泉エリア:第一月曜日(祝日の場合は翌平日)。
料金

入泉料:大人700円(12才以上、入湯税150円、消費税込)、小人400円(3才~12才未満、消費税込)
※3才未満は無料

減免

なし

所在地愛知県長久手市前熊下田170
GoogleMapで詳細を見る→
TEL0561-64-3511
FAX0561-64-2647
参考サイトhttp://www.nagakuteonsen.jp/
周辺施設
最終更新日2013年03月12日

このページの先頭へ

バリアフリー情報 基本データ

トイレ

多目的トイレ2か所

敷地出入口

段差なし

施設出入口

自動ドア(正面玄関、北側出入口(あぐりん村側))

エレベーター

エレベーター(車いす対応)1基

駐車場

障害者用駐車場3台(普通車約500台)

アクセス

地下鉄東山線藤が丘駅から名鉄バスで約15分

設備など

車いす貸出1台、シャワーチェア2つ

このページの先頭へ

施設内や経路のバリアフリー情報

トイレ

多目的トイレは1階、2階に各1か所ある。ベビーベッド付き。

多目的トイレ

 

とびら:引き戸
入口有効幅:85cm
洗浄スイッチ:押しボタン(壁側)、高さ110cm

設備などの写真

敷地出入口

歩道から施設出入口までの通路やあぐりん村から福祉の家・ござらっせまでの経路には段差なし。

あぐりん村から福祉の家・ござらっせへ

設備などの写真

施設出入口

出入口は2か所(正面玄関、北側出入口(あぐりん村側))とも自動ドア。

自動ドア(北側出入口)

 

施設内から撮影

設備などの写真

エレベーター

エレベーター(車いす対応)は1基ある。

エレベーター(車いす対応)

定員15人乗り。
エレベーター内にいすが置いてある。

設備などの写真

駐車場

障害者用駐車場は3台。
料金無料、係員なし、屋根なし。
満車の際は一般駐車場に場所を確保する等対応あり。

障害者用駐車場(ござらっせ前)

スペース:長さ5m×幅3m
駐車場から施設へは緩いスロープを利用し屋根付き通路を通って行ける。

設備などの写真

アクセス

電車とバスを利用する場合
地下鉄藤が丘駅2番出入口から名鉄バス5番乗り場へ、バスで約15分
「赤津・菱野団地行」乗車、「長久手福祉の家」停下車

名鉄バス
長久手温泉ござらっせへ向う名鉄バスは全車両車いす対応だが、取付スロープが約20度の勾配(上降車側歩道の高さにより異なる)がある。バス運転手の介助あり。最寄りのバス停「長久手福祉の家北」はござらっせのすぐそば。

※Nバス(長久手市内循環バス・有料)、シャトルバス(無料)は車いす対応ではない。

関連ホームページ
名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/
名古屋市交通局 http://www.meitetsu.co.jp/

 

藤が丘駅前 名鉄バス5番乗り場

屋根あり

設備などの写真

名鉄バス車内

設備などの写真

長久手福祉の家 名鉄バス乗り場

設備などの写真

このページの先頭へ

経路状況、設備・サービス、その他

経路状況

藤が丘駅からバス停までに信号のない横断歩道が1ヶ所あり交通量もあるため要注意。

設備・サービス

車いす貸出1台(基本的に気分が悪くなった方向け)
シャワーチェアは女湯用1つ、男湯用1つ

その他

車いすでの利用
車いすのタイヤは備え付けの雑巾で拭いてから上がる。車いすでは脱衣所までは行くことが可能。
浴室内には車いすの持込みは不可。シャワーチェアは空いていれば利用可能。ご自宅等のシャワーチェアの持込みは可能。(いずれも洗い場での利用に限る)
歩行可能、あるいは介助者同行であれば温泉を利用できる。
温泉内の状況は公式ホームページ参照。

車いすユーザー感想

簡易電動車いすユーザー加藤雄三さん

名古屋からすぐ近くでこんなに大きな温泉施設があることは知らなかった。
車いすで利用できる出入口、トイレ、エレベーター、駐車場があり、脱衣所までは車いすで行けるので、介助者がいて少し歩行できる人は利用できそうだ。食事できるところもあるのでのんびり来られると思う。

このページの先頭へ