トップ > 【ジャンル別】見る(歴史・文化),【地域別】名古屋 > 名古屋能楽堂

名古屋能楽堂

名古屋能楽堂 トイレ出入り口駐車場
施設概要

名古屋能楽堂は能楽を始めとする伝統芸能の振興と観光の推進を目的として、平成9年に名古屋城正門前に開館しました。能舞台は総木曽檜造り、照明・音響設備も整えられた客席数世界最大級の能楽堂です。展示室や会議室もあり、コンサートや結婚式など様々な催し物に利用できます。

時間

午前9時~午後9時(展示室の見学は午後5時まで、展示最終日は午後3時まで)

休館日年末年始(12月29日~1月1日)
料金

能舞台:利用方法による(入場料は主催者)
展示室:無料

減免

所在地愛知県名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
GoogleMapで詳細を見る→
TEL052-231-0088
FAX052-231-8756
参考サイトhttp://www.bunka758.or.jp/index.html
周辺施設
最終更新日2014年03月27日

このページの先頭へ

バリアフリー情報 基本データ

トイレ

多目的トイレ6か所

敷地出入口

北門、南側(名城公園側)

施設出入口

自動ドア

駐車場

名城公園正門前駐車場:障害者用駐車場3台(地上2台、地下1台)※障害者手帳提示により駐車料金が無料

アクセス

地下鉄名城線市役所駅2番出入口より徒歩15分、鶴舞線浅間町駅1番出入口 北側より徒歩13分

設備など

車いす貸出2台

このページの先頭へ

施設内や経路のバリアフリー情報

トイレ

多目的トイレ(ベビーベッドと温水洗浄便座つき)は6か所。
玄関広間2か所、能舞台通路奥2か所、お食事処城2か所。

いずれも女子側、男女共用側と案内されている。玄関広間に設置されている多目的トイレではL型手すりは女子側と男女共用側では左右反対に設置されている。

洗浄スイッチはすべてタンクの左側にレバーが付いている。

多目的トイレ(玄関広間女子側)

とびら:引き戸
入口有効幅:84cm

設備などの写真

敷地出入口

北門と南側と2か所ある。

北門

東西に走る道路をはさんで北側に名古屋城正門、南側に名古屋能楽堂北門がある。
北門付近の歩道に名古屋観光ルートバスメーグルのバス停「名古屋城」があり、北門を入ると右手に名古屋能楽堂がある。

設備などの写真

能楽堂南側

南側出入口には階段とスロープが併設されている。
階段は9段で両側に手すりあり。

設備などの写真

施設出入口

開き扉の両側に自動ドアが設置されている。

自動ドア

設備などの写真

駐車場

障害者専用駐車場は、正門前駐車場に3台(地上2台、地下2階1台)。
営業時間:午前8時45分~午後9時30分
12月29日~31日、1月1日は休業
料金無料(手帳表示要)
係員出入口常駐、予約不可

多目的トイレ(ベビーベッド)あり。鍵の高さ125cm、洗浄スイッチはタンクに付いている鎖の先を握り引くタイプで床から高さ78cm。

正門前駐車場(地上)

スペース:長さ3.2m×幅3.7m
正門駐車場から能楽堂まで歩行者通路がある。

設備などの写真

正門駐車場から歩行者通路を通って能楽堂へ行ける。

設備などの写真

アクセス

電車を利用する場合
地下鉄鶴舞線浅間町(せんげんちょう)駅1番出入口北側より徒歩13分
地下鉄名城線市役所駅2番出入口より徒歩15分
エレベーター(車いす対応)あり

関連ホームページ
名古屋市交通局 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/

市役所駅2番出入口

エレベーター(車いす対応)あり

設備などの写真

このページの先頭へ

経路状況、設備・サービス、その他

経路状況

浅間町駅を利用する場合
名城公園南側から行くルートが安全でよい。公園南側出入口にはスロープがある。
名古屋城正門前の道路南側は歩道がなく北側は歩道はあるが段差がある。
浅間町駅から公園南側出入口までは緩やかな上り勾配がある。

市役所駅を利用する場合
駅より西へ進むと名城公園南側に出るので、そこから能楽堂へ行くことができる。

設備・サービス

車いす貸出2台(予約可能)。1台は舞台利用者優先。
聴覚障害向け:筆談対応あり
年8回の定例公演鑑賞の際、演能の解説が聞けるイヤホンガイドの貸出(無料)

その他

能舞台について
車いす席5(客席数630)
車いす席場所:舞台に向かって右側後方
通路は幅があり全体にスロープ状になっており段差はない。
毎月数回、舞台公開日(無料)がある。
公演日のトイレ案内や、車いす席横の付き添い用パイプいす準備等については主催者により異なる。

飲食店がある(自動ドア、テーブル・イスは移動でき、車いすで利用可能)。

車いすユーザー感想

簡易電動車いすユーザー川口いづみさん 介助者同行

能舞台は本来屋外に舞台が造られ天候に影響されるが、能楽堂は建物の中に能舞台が造られているため、天候に左右されることなく、万全の空調設備と音響設備の整った室内で、公演(舞台)を落ち着いて楽しむことができる!
座席数は、常設の能楽堂では名古屋が日本一の規模。
トイレはそれぞれ近いところに設置されている。

このページの先頭へ