トップ > 【ジャンル別】体験する(産業観光),【地域別】尾張 > トヨタ博物館

トヨタ博物館

トヨタ博物館 トイレ出入り口エレベーター駐車場
施設概要

トヨタ博物館は、世界レベルの博物館をめざし、自動車文化・技術の変遷を見学できるように世界中から代表的な車を収集、保存、展示しています。本館から新館へ行くには本館の新館連絡用エレベーターに乗って2階に上り、連絡通路を通って新館に行くことができます。

時間

午前9時30分~午後5時(入館受付は午後4時30分まで)

休館日月曜日(祝日の場合は翌日)、及び年末年始
料金

大人1,000円、中高生600円、小学生400円、シルバー(65歳以上)500円

減免

下記手帳提示で本人は以下の料金。付添者1名まで無料。
大人・シルバー・中高生300円、小学生200円
身体障害者手帳、療育手帳(愛護手帳等)、精神障害者保健福祉手帳、被爆者手帳など、障害者と証明ができるもの。

所在地愛知県長久手市横道41-100
GoogleMapで詳細を見る→
TEL0561-63-5155
FAX0561-63-5163
参考サイトhttp://www.toyota.co.jp/Museum/
周辺施設
最終更新日2014年03月27日

このページの先頭へ

バリアフリー情報 基本データ

トイレ

多目的トイレ2か所(本館1階、新館1階)、車いす対応トイレ1か所(新館3階)

施設出入口

自動ドア(本館、新館)

エレベーター

本館エレベーター(車いす対応)1基、新館エレベーター(車いす対応)1基、新館連絡用エレベーター(車いす対応)1基

駐車場

障害者用駐車場3台(乗用車400台)

アクセス

リニモ芸大通駅で下車、1番出口より徒歩5分

設備など

車いす貸出9台、ベビーカー貸出8台、他

このページの先頭へ

施設内や経路のバリアフリー情報

トイレ

本館1階と新館1階に多目的トイレ(ベビーベッド付き)が、新館3階に車いす対応トイレがある。
新館1階と3階の手すりは両側水平固定手すりが付いている。
新館の多目的トイレ、車いす対応トイレの鍵はレバー式で高さ60cm。

本館1階多目的トイレ

とびら:引き戸
入口有効幅:90cm
手すり:便座に向かって左側は可動式、右側はL型固定式
鍵:レバー式で、高さ114cm
洗浄スイッチ:2か所(壁側と床面)
設備:ベビーベッド、温水洗浄便座(スイッチ高さ105cm)

設備などの写真

施設出入口

本館と新館の正面玄関は自動ドア。

自動ドア 本館

設備などの写真

エレベーター

本館、新館、新館連絡用と各1基ある。
本館エレベーターは13人乗り、新館のエレベーターと新館連絡用エレベーターはいずれも17人乗り。
本館と新館は2階で連絡している。

本館エレベーター(車いす対応)

定員13人乗り。
操作盤の高さ:外側103~115cm、内側96~116cm
スタッフ対応あり。

設備などの写真

駐車場

第1駐車場に障害者用駐車場が3台ある。
料金無料、係員なし、予約可能
本館正面出入口で一旦車を停めて、降車してから駐車場に行くことも可能。

障害者用駐車場

スペース:長さ5.3m×幅3.2m
駐車場のスロープを上り、本館正面出入口へ。

設備などの写真

アクセス

電車を利用する場合
リニモ芸大通駅1番出口(左折)より徒歩約10分。
(西の終点藤が丘駅で地下鉄東山線、東の終点八草駅で愛知環状鉄道と接続)

リニモの障害者手帳による割引
リニモの割引は介助者同行の場合に適用される。切符購入の際、身体障害者手帳(1級)または療育手帳(1種)を確認後、自動発券機の切り換え操作を行い対応する。無人駅の芸大通駅ではインターホンの横にあるカメラに障害者手帳を映し、確認後、自動発券機を操作する。

関連ホームページ
リニモ http://www.linimo.jp/

リニモ芸大通駅

エレベーター(車いす対応)あり

設備などの写真

このページの先頭へ

経路状況、設備・サービス、その他

経路状況

芸大通駅からは歩道と車道が別れ、歩道の幅も大変広く整備されている。
道なりに緩やかな上り勾配のある道を進むとトヨタ博物館本館に出る。

設備・サービス

車いす貸出:本館6台、新館3台(予約可能)
音声ガイド貸出(200円)
視覚障害向け:車に直接触れることができる(手袋の貸出あり)。場所限定。要予約。
ベビーカー貸出:本館6台、新館2台(予約可能)
授乳室:本館1階、新館1階

ガイドツアー(無料)
要予約。本館は「ガソリン自動車誕生からの歴史」について。
午前10時15分~、午後2時~、約60分。
新館は「日本のモータリゼーションの歩みと生活文化の変遷」について、午後1時~、約30分。

その他

ミュージアムショップ:新館1階
レストラン:本館1階
カフェ:新館1階

車いすユーザー感想

簡易電動車いすユーザー高田圭子さん 介助者同行

施設内の通路は広く、展示物は車いすユーザーも見やすい高さのものが多い。
レストランやカフェもあり、日本車だけでなく外国車もあり、車の歴史もわかるので一日楽しめると思う。
お気に入りの車と記念撮影などもでき、車好きにはたまらないと思う。
また来たいと思った。

このページの先頭へ